「OneDrive」が15GBに容量アップ!さらに・・・!

static-banner

15GBの無料サービスはさすがにありがたいですぞ

マイクロソフトの提供するクラウド・ストレージサービス「OneDrive」が、新規ユーザー獲得に本気を出しています!OneDrive何それ美味しいの?という冗談はさておき、なんと、7GBだったサービスもいつのまにやら15GB無料に拡張されています。(既存ユーザーにも容量アップ実施中)さらにお友達を招待すると双方に0.5GBずつプレゼントという太っ腹のキャンペーン中なんです。このクラウドの時代では、サービスの突然の終了もあり得るわけですから、いつ何時、リスク分散のために複数サービスを使い分ける必要はあるのではないでしょうか?

お友だち招待のキャンペーンのコードはこちらです。よろしければご協力くださいm(_ _)m

onedrive

スマホのカメラロールの自動バックアップ機能付き!

このOneDriveの良い所は容量が15GBというだけでなく、スマホのカメラロールの写真や動画をWi-Fi接続時にバックアップしてくれる機能があるんです。そして、なんと、カメラロールを保存するだけで、ボーナス3GBがオマケされます。15GBにさらに3GB付けて、合計18GB!ジャパネットか!これだけの容量があれば、気兼ねなく使えますね・・・。というわけで、私も大切なスマホの中の写真、iTunes以外にもバック・アップとってみました。パソコンでも、EXIF情報により、日付順にアルバムのように見れるので便利です。

セキュリティはしっかりしている

クラウドに大事な写真!?ちょっとそれ流出とか平気なの?という不安な方も大勢いらっしゃると思いますが、マイクロソフトのセキュリティは意外と堅牢そうです。まずはプライバシーに関わる設定変更はデバイスへSMSを送り、そのコードを入力しないと、変更できません。そして、2段階認証プロセスも導入できるので、自分の使用しているデバイス以外からはログイン出来ないように設定が可能です。さらに不安な方は1Passwordなどを使用すれば完璧じゃないでしょうか??

そんなわけで、OneDriveでお得なバック・アップライフをしてみましょう!

マイクロソフト:OneDrive

https://onedrive.live.com/about/ja-jp/

Foursquareの新サービス、じつはパソコン版が便利

今まではなかったことに!?

Foursquareというチェックインサービスを長年使っていた人にとっては、寝耳に水というか、まさに青天の霹靂ともいうべきサービスの大転換となりました。サービスの内容はもちろん、アプリのUIも全く新しいものなので、前のほうが良かった、使いづらいと感じている人も多いようです。しかし、私は4年間使っていて、今までのサービスはさほど活用していなかったのです。チェックイン自体には興味がないというか。なので、今回のレコメンドサービスへの転換は、実際に便利そうなので好意的な目で見ています。

じつは、パソコン版が使いやすい

しかし、iPhoneのアプリについては画面サイズのせいもあって、正直使いづらい印象。慣れもあるとは思いますが、もう少し改良の余地はありそうだと感じています。そんなとき、何気にパソコンでFoursquareを使ってみると、画面が大きいので見やすくて、使いやすいことがわかりました。というか、パソコン版自体あまり使ってなかっただけに新鮮ですよこれ!

ホーム画面

これがホーム画面。ユーザーが今いる場所、もしくはエリア検索から、目的に応じたスポットを提案してくれます。ユーザーの好みを学習して、提案内容の精度も上がってくるのだとか。

foursquare01

スポット検索画面

検索すると、地図上におすすめスポットがピンされます。これはパソコンならでは大きくて見やすいので便利です。

foursquare02

スポット詳細表示

ピンをクリックすると詳細表示へ。他の人のTIPSが参考になります。もちろん、後からでもTIPSを入力することができるので、以前訪問した場所でも有益な情報は出来る限り入力してみましょう。

foursquare03

今後の発展に期待したい!

レコメンドサービスはニーズがはっきりしているので、サービスの方向性も絞り込めそうですね。日本では同様のサービスは食べログや、ぐるなびといったグルメが中心で、あとはGoogleマップの口コミ情報ぐらい。そんな中、さまざまなスポットを手軽にリサーチできるFoursquareのサービスは、今後情報が蓄積されていけば、確実に使えるサービスになることは間違いないと思います。リスト機能なんかも便利そうですし、他のSNSとの連携も今まで同様に使いやすそうです。そんなわけで、Foursquareの将来の発展を期待したいと思います!

Foursquareサイト

https://ja.foursquare.com

どこでもドアを試してみるかい?

ssw01

ようやく人類はどこでもドアを手に入れた・・・!!と言うにはちょっと大げさ過ぎるかもしれませんが、このサイトは、ドアを開けたときにランダムでグーグルのストリートビューを表示してくれるヴァーチャル・トリップを体験出来るんです。ドアを開けるときのエフェクト、BGMも含めて、とても雰囲気があって素敵です。

表示される場所については、ため息が出るような絶景から、有名な観光名所、雑貨店の中、温泉、橋の上まで実にさまざま。その、関連性のないランダムさもこれまた面白い。本当に凄いの一言。

キャプチャーをいくつか紹介。

THE SECRET DOOR

http://www.safestyle-windows.co.uk/secret-door/

「Yo!」たのしいYo!

screen568x568

「Yo!」というアプリ知ってますか?本当にシンプルで、相手に「Yo!」というメッセージだけを送り合うメッセージアプリなんです。音声オンにしておくと「Yo!」ってしゃべるのが可愛いです。

元気だ「Yo!」

お腹すいた「Yo!」

これから帰る「Yo!」

連続で送られたりしたら、迷惑この上ないかもしれませんが、文章で返事をすること が全く必要ないのでとりあえず「Yo!」と返事するか、無視でも全然構わないと思います(笑)

ハンドルネームでOKですし、もしかしたら、地球の裏側にいる人に「Yo!」できるかも。

おそらく数カ月後には皆忘れているアプリだとは思いますが、このシンプルなUIと発想には脱帽です。このアプリは無料。私のIDは「KYOMP」ですので、気軽に「Yo!」してくださいね。

「Yo!」おくったよ、っていうメッセージはいりませんよー。

Sound Cloudが面白い!!

どうも、お久しぶりです。最近、ちょっと、風邪ぎみだったので、早寝して健康管理に気をつけていました。まだまだ、世の中的にはインフルエンザとかノロとか流行っているらしいので、みなさまも十分にご注意ください。

音楽を共有する新しいカタチ「Sound Cloud」

さてさて、話は変わりますが、最近、「Sound Cloud」という音楽共有サービスにハマってます。すでにご存知の方も多いかと思いますが、おおまかに説明しますと、SNS的な要素を併せもった、音楽ストリーミングサービスで、ストリーミングによる再生だけでなく、曲のアップロード、ダウンロードなども出来ます。このアップロード機能により、個人アーティストなどが、お手軽に自分の曲を聞いてもらうこと可能となります。パソコンのほかiOSやAndooroidのアプリもあり、スマホでも利用できます。

soundcloud

Sound Cloudには音楽を発見する楽しさがある

一般的な使い方は、ユーザーが「ジャンル」「グループ」「ユーザー」から曲を探して、お気に入り登録したり、自分のプレイリストに加えたり、その曲を提供しているユーザーやグループをフォローしたりします。メインの画面はStreamといって、今までにお気に入りした曲や、フォローした人、プレイリストの曲など、すべての曲が順次再生されます。

また、アカウントのメニューより、フォローしている人、プレイリスト、お気に入りなどの曲をそれぞれ再生することができます。

soundcloud02

こんな感じで使い方は非常に簡単です。気に入った曲を片っ端からお気に入りに登録、好きなジャンルがあれば、その中からすぐに自分好みの曲が見つかります。プレイリストを作成すれば、BGMで流す音楽がいとも簡単に用意出来てしまうので便利です。まさにクラウド時代のmixtapeです。

ブログへの埋め込みも簡単

その他、Sound Cloudからブログの記事やウィジェットへ曲を埋め込むことも簡単に出来ます。埋め込まれた曲はブログ上で再生可能です。やり方は簡単で、曲のシェアボタンよりコードを生成して、ブログ記事へコピペすれば下のように。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/124361414″ params=”auto_play=false&hide_related=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

Sound Cloudは音楽の新しい視聴スタイル

Sound Cloudに興味を持っていただけましたでしょうか?一日中流せるBGMを探している人、新しい音楽に出会いたい人には本当におすすめのサービスです。ストリーミング&シェアは他のサービスでもありますが、Sound Cloudが曲の再生に特化していることと、音楽を共有するだけでなく、自分でアップロードしたり、ダウンロードまで出来てしまうことが大きな特徴でしょうか。もう一つ大きな特長として、楽曲提供者は楽曲を販売するサイトへリンクを貼ることも可能なので、個人アーティストのマネタイズとしても大いに期待できるのではないでしょうか。

今後、このようなサービスから音楽のコラボレーション&マッシュアップなどが発生し、音楽業界に新しいムーブメントが起きることを期待したいですね。(すでに始まっている!)

関連リンク

https://soundcloud.com/

DropboxからBoxへ移行

box_ios_blogimage_1

キャンペーン中につき、無料50GBのストレージがもらえる!

オンラインストレージサービス「Dropbox」を2年間使い続けていましたが、最近、「Box」というサービスに乗り換えてみました。シンプルで使い勝手が良かったDropboxではありますが、容量は無料で2GB。さらに友達に紹介したりSNS連携することで、最大16GBまで無料にて拡張が可能です。自分は頑張って4GBまで増やしました。しかし、Boxというサービスは、最初からいきなり10GBがフリー。しかも、1月15日から30日間内にiOSアプリをインストールしてアカウント作成すれば、50GBものストレージが無料で獲得出来てしまうというのだから太っ腹です。

容量だけじゃない使い勝手の良さ

今回のキャンペーンは、新しいiOSアプリのアップデートを記念したものらしいのですが、試しにiPad miniにアプリをインストールしてみたら、すごく使い勝手が良いので驚きました。DropboxもiOS7の登場に合わせてアップデートされましたが、Boxのほうが断然使いやすいです。Boxは100以上のファイルフォーマットのプレビューが可能で、レンダリング速度の向上以外にもドキュメント内の検索など機能も充実しています。個人的にはエクセルファイルの表示がレイアウトも崩れず、とても綺麗だったのが決め手です。

Boxの特徴まとめ

  1. 共有の設定が簡単。ファイルやフォルダ単位で細かく指定が出来る。
  2. PDFやOffice系の書類の再現度が高い。
  3. 連携するパソコンやスマホのアプリも充実。
  4. 共有するメンバー(コラボレーター)の管理が楽である。
  5. ファイルやフォルダの文書内のリアルタイム検索が可能。

Spotifyの日本でのサービス開始はもうすぐ!?

spotify

Spotifyが日本のイベントにスポンサー参加 & API提供開始!

2月17日から5日間、東京を含む世界8都市で開催される「ソーシャルメディア・ウィーク」において、あのSpotifyがスポンサーとして参加。しかもSpotifyのAPIを提供するんだとか。正式なアナウンスはないけれど、これは日本でのサービスインを念頭に置いたアクションだと思われるのですが・・・真相やいかに!?

サイトでは現在準備中となっているが・・・!?

以前から、上陸間近と噂されてはいるのですが、昨年は全く進展もなく。iTunes Radio & Music Matchもそうですが、せめて北米地域のサービスインから一年後くらいでなんとかならないでしょうかねぇ。権利関係が複雑だったり、コンテンツ保護で慎重になるのはわかりますが、音楽産業も成長鈍化している昨今、流通形態の多様化や、新規音楽ファン獲得へのアプローチは不可避ですよね?なんて、偉そうに言っちゃいますけど・・・本当にお願いしますっ!m(__)m

Spotifyで音楽の新時代が切り開けるか?

Spotifyは無料で懐かしの曲から最新曲まで数百万曲が無料で聞けるだけでなく、ミュージシャンのライブチケットやグッズも買えたり、知り合いのライブラリをシェアしたり、SNSで共有したり、音楽への興味関心が高まり、エンゲージメントが高まることは間違いないと思います。現在の市場環境で一番問題なのは、若者が音楽自体への興味関心が薄らいできていること。SpotifiyやiTuenes Radioのストリーミングにより視聴者層が拡大していけば、ライブに行ってみよう、パッケージや配信で購入してみようという次なるアクションが期待できます。音楽はもっと身近な存在であるべきなんです!

私がチェックしているサイト(WEB制作編)

WEBサイト制作で役立つおすすめ集

WEBサイト制作ではデザインもさることながら、技術的な情報もトレンドがあります。HTML5、CSS3、JQuaryなど日々めまぐるしく更新されています。そういった情報はなんといっても海外のサイトが一番早いのですが、それらの情報を厳選してお伝えしてくださる素晴らしいサイトを紹介いたします。

Siteinspire

http://www.siteinspire.com

海外の良質なデザインのサイトを日々紹介してくれるのがこのサイト。毎日チェックしましょう。海外のサイトは写真の使い方、色使いなどとても参考になります。

siteinspire

Kachibito.net

http://kachibito.net

技術的な情報はいつもチェックさせていただいてます。WordPressやJQuaryなどの情報をはじめWEB制作に役立つTIPSが満載です。

kachibito

100SHIKI

http://www.100shiki.com

海外のユニークなWEBサービスだけを紹介してくれるのがこのサイト。国内の情報は一切とりあつかわないという徹底ぶり。日本人にはない斬新なアイデア満載。

100shiki

MBLOG

ttp://mantiddesign.com

Quattroさんが運営するWebデザイン, CSS, Javascript, iOS App UIの、海外デザインリソースを紹介しているサイト。超おすすめです!

mblog

私がチェックしているサイト(雑貨&プロダクト編)

定点観測は大事なのです!

情報収集はなるべくリアル店舗に行って、実物を見たり触れたりするように心がけていますが、すべてそうするのは物理的に不可能。なので便利なインターネットを巡回して定点観測をしております。ファッションやプロダクトなど画像中心であれば、PinterestやSumallyといったキュレーションサイトを活用していますが、今回はそれ以外のサイトもご紹介したいと思います。トレンドを知ったり、インスピレーションを得たりするにはおすすめのサイトです。

Fab

http://fab.com/

デザインプロダクトのアマゾンを目指し、急成長中のソーシャル・コマースサイト。1300万人の会員を獲得し、2014年、日本での展開を計画中。

fab

ETSY

http://www.etsy.com/

会員数はゆうに1000万人を超えるアメリカで大人気のDIY商品をユーザー同士が売買できるハンドメイド・マーケットプレイス。

etsy

Facny

http://fancy.com/

ユーザー自身がバイヤーでありキュレーションを行うソーシャル・コマースサイト。ティム・クック、ビル・ゲイツ、レディー・ガガなどセレブリティなども多く利用していると言われている。クールな商品がいっぱい。

fancy

Brit + Co

http://www.brit.co/

ポスト・マーサスチュワートと目される若手美人CEOのブリット・モーリンが創業したDIY、今どきのライフスタイル提案するソーシャル・コマースサイト。

brit

iWork for iCloudを使ってみました

iCloud使ってますか?

自分はもちろんバリバリに使ってますよ。メールは言うまでもなく、カレンダー、連絡先、リマインダーをMacを母艦にiPhoneやiPad miniと同期して、いつどこでも仕事が出来る環境を構築しています。こんな便利なものはない!という感じに思っていたのですが、最近、知り合いの女子に使い勝手を聞いてみたところ意外な答えが。「iCloudは全然使ってない」とのこと。

少々ガッカリした気持ちで詳しく聞いてみたところ、彼女はメイン端末がiPhoneで用途はせいぜいFB、LINE、写真、ゲーム。要するにiPhoneで完結してしまっていて、デバイス間でのデータの同期の必要性がないみたい。なるほど、iCloudは写真や音楽といったコンテンツに、さまざまなデバイスからアクセスするのがメインのサービスであるから、使ってないというのはそういうことなのか。(まぁ、使ってないといってもバックアップでは使ってるはずなんだけどね。)

便利なコンテンツ管理サービスもデバイスを複数台使用しているというのが前提だから、利用端末がiPhoneだけになるとメリットもだいぶ少なくなってしまうでしょう。やはり普通の人には日常的に利用できるサービスも充実してほしいところか。

iWork for iCloudはキラーサービスになるか!?

閑話休題。さて、そんなiCloudですが、近々「iWork for iCloud」なるサービスが追加される予定です。これはどういったサービスかというと、iCloudにログインすれば、Pages(ワード)やNumbers(エクセル)、Keynote(パワーポイント)といったiWorkのアプリがブラウザ上で利用できるというもの。おぉ、ついに、Appleも来たか!

icloud_app01

類似サービスにマイクロソフトの「Office 365(有料)」やグーグルの「Google Drive(無料)」などがありますが、「iWork for iCloud」はそれらにも劣らない非常に優秀なサービスになる可能性があります。下の写真はiCloud上でPagesを起動してみたところ。どうです、見た目からして素敵でしょう?

icloud_app02
Pages
icloud_app03
Numbers
icloud_app04
Keynote

現在β版ですが、日本語入力も出来るし、動作も非常に軽快。とてもブラウザ上で動作しているとは思えない完成度でした。試しにデスクトップから仕事で使用しているエクセルのデータをドラッグ・アンド・ドロップしてみたら、ちゃんと展開出来ました。何より美しいテンプレートも充実しているし、iWorkはUIも優れていて、ライバル企業のそれよりもずっとシンプルで使いやすいと思います。これはもしかしたらiCloudのキラーサービスになるかもれません!

Windowsでも使えます!

そして、これらのサービスはMacだけではく、Windowsでもブラウザが下記バージョン以上であれば利用できるのです。自分もXPのChrome上で利用してみましたが特に問題はありませんでした。これはiCloudの利用価値が向上すること間違いなさそうです。

  • Safari 6.0.3以上
  • Chrome 27.0.1以上
  • Internet Explorer 9.0.8以上

browsers