jsRSS++設置

大黒屋本舗さんで提供されているページ埋め込み型RSSリーダ「jsRSS++」を設置。これによりRSS情報をサイドバーなど好きな場所に表示することが出来ます。自分は最近公開された AppleホットニュースのRSSを設置してみました。

設置はいたって簡単です。

  • ダウンロードしたjsRSS++の最新版をダウンロード。
  • 次にサーバーの設定に合わせてスクリプトファイルの修正。
  • 任意のディレクトリにアップロードしてパーミッションの設定を行う。
  • 表示させたい箇所にJavaScriptの記述をする。以上で完了です。
    表示形式はテンプレートを選択するだけで簡単に変更が可能です。

今日で終わりにします

長い間続けてきましたが、今日でやめます。
やめたいけど、やめれない。そんな中途半端な自分に嫌気が差していたところなので来年からは気持ちを新たにしたいと思っています。
続きを読む 今日で終わりにします

忘年会でふぐ食べてきました

昨日は忘年会で日暮里にある河豚割烹「豊田屋」という店に行ってきました。
ふぐ料理店にしては安くて美味いと評判のようです。

煮こごり・刺身盛り・ふぐ鍋&雑炊にヒレ酒・生ビール2杯とデザートで一人5,000円ぐらいでした。
味のほうもなかなかでしたよ(・∀・)

[ふぐ割烹 豊田屋]
東日暮里4丁目33−14(日暮里中央通りと尾竹橋通り交差点付近)
03-3801-6439

目からウロコ

最近仕事が忙しくなって更新が滞っております。見にきてくださってる方、申し訳ございません。お詫びにちょっと目からウロコの情報をお教えします・・・。

昨日仕事で遅く帰って来て、食事の後にパソコンの前でくつろいでいたのですが、娘が寝ぼけて起きてきたんです。しばらくして寝かしつけようとしたとき、妻が大きな声で騒いでいるので何かと思ったら、娘の髪の毛にガムがビッタリとくっついていました。なんでくっついたのかは謎ですが、とにかく髪の毛についたガムはとれないので、妻は「もう、切るしかない」とあきらめた様子でした。娘も浴衣を着るために伸ばしていた髪を切らないといけないとわかり、メソメソと泣き始めました。

これは可哀想なことになったなぁと思っていたときに、思い出しました。インターネットで調べてみればいいじゃん!と。

早速、Googleで「髪の毛 ガム」と入力して検索してみました。

ありました!いくつか検索でひっかかりました。結構ガムがくっついて困ったことがある人っているんですね〜(^^)
検索結果によれば、ガムというのはチョコレートと一緒に食べると溶けてなくなるそうです。油分の多いものと一緒に混ぜ合わせると柔らかくなり、溶けてしまうのでムースなどでもいいと書いてありました。

なるほど〜!さすがにチョコレートとムースはないのでオリーブオイルでチャレンジしてみることに。(髪の毛にはよさそうでしょ?)するとあっという間にガムが取れてしまいました。

すごいですよ!これ!?

最初は半信半疑でしたがあっさりと解決してしまうなんて・・・。

みなさんも、ガムが髪の毛にくっついたら是非、一度お試しください。(普通はつかないだろっ!)以上、目からウロコの情報でした♪

迷惑メール撃退作戦

迷惑メールが最近、多くて困っちゃう。毎日のように送られてくるメールのほとんどがエロサイトなんだけど、メールにはエロ写真がドーンと貼付けられているので嫁がいるときに間違って開いたらそれはもう大変なことに…。

どうしたら迷惑メールがこないようにするか。一番あやしいのはメールアドレスを懸賞サイトやフリーサービスに登録してしまうこと。それからブログや掲示板などでメールアドレスを公開するのもあぶない。これらはスパムメール業者の格好のターゲットとなる。といってもまったく登録しないわけにもいかないので、フリ−メールアドレスを取得してそれ専用のアドレスとして利用するのがいいかもしれない。

迷惑メールが多い人はMacならばMail アプリケーションの迷惑メールフィルターを利用してみよう。トレーニングでしばらく使用すればあやしい外国からのメールは自動的に迷惑メールフォルダに移動するようになる。ただ、フィルタのアルゴリズムが完璧ではないのではじめて送ってくる人のメールが迷惑メールになってしまうこともあるので要注意。
それから、Mailの機能のひとつに「戻す」というものがる。この機能はメッセージメニューから「戻す」とすれば、任意のメールを不逹で届かなかったように偽装して差出人に送り返す機能だ。エロサイトのように差出人を偽装するメールには効果がないので注意。(自分にまた戻ってきてしまう!)では、こういった場合どうしたら良いかというと、迷惑メールを選択し、メニューの表示>メッセージ>すべてのヘッダを表示にしたのちに「abuse@mac.com」に転送すればよい。これにより迷惑メールを送信してくるサーバーからのメールをブロックすることが出来るのだ。(たぶん…)
一度試してみよう!

iBLOG TIMES復旧完了〜他も直った!

iBlogTimesおよびCommentsCommandが完全復活!一時はどうなるのかと思っていたが作者であるKambaさんがすかさず対処法を教えてくれたのだ。原因はエントリ内にコメントを表示させていたからのようだ。

kambaさんによると、このような場合は
スクリプト内の
[html]if ( $iblog_strings =〜 /class="title"/ ) { [/html]
という行を
[html]if ( $iblog_strings =〜 /<h3 class="title">/ ) {[/html]
に変更すれば良いとのこと。

嘘のように解決したのでほっとしている。
本当にkambaさんには頭が上がらないのである!

IBLOGTIMES不調

はすかわさんのReport ofとiTrackBuckを導入できて喜んでいたのもつかの間、KambaさんのCommentsCommandとiBlogTimesが使えなくなってしまったのである…!大ショック

最初はCommentsCommnadをいろいろ改造してしまったからかなぁ?とも思っていたのだけど、Pantherをクリーンインストールしても同じ現象になっている…perlが途中でストップしてしまうのである。
困った〜。

REPORT OFコメントシステム導入

はすかわ氏 の作成したコメントシステムReport ofを利用させていただけることになった。そして、TrackBackも利用できるようになる!はすかわ氏に感謝。

今までHaloscan、Enatationとコメントシステムを渡り歩いてきたがどれも満足がいかなかった。サイトが激重になることが多かったり日本語が文字化けしたり…。勿論ドネーションウエアなので無料で利用している身分で偉そうなことはいえないのだけどね。

IBLOG 1.3 B6リリース

IBLOG 1.3 B6 B6バージョンがいつの間にか登場。

余丁町さん によればプレビューとパブリッシュの時間が劇的に速くなったとのこと。common.libというファイルを参照し差分でアップロードできるようになった。ダウンロードして早速試してみる。最初のパブリッシュは時間がかかるが2回目以降は約30秒で完了するのでビックリ。まさしく驚異的な速さ。

ちなみにパブリッシュ中にキャンセルするとcommon.libも初期化されてしまうようだ。
Haloscanのシステムが調子悪いですね。